au PAYのSuicaとは?
au PAYのSuicaは、au PAY アプリ上にSuicaを発行し、au PAY 残高からSuica入金(チャージ)を行うことで、スマホをかざすだけで鉄道・バスやショッピングを利用いただけるサービスです。 
      Suicaチャージで
ポイントがもらえる
      au PAY 残高からのSuica入金(チャージ)を行うと、Pontaポイントが200円毎に1ポイントもらえます。 ※チャージ後4日以降順次 
      
登録は簡単2ステップ
モバイルSuicaを既に利用している方は2ステップでau PAY アプリとの連携が完了します。
          モバイルSuicaをご利用でない場合は、au PAY アプリ上で新規発行することも可能です。 
        au PAYのSuicaでできること
| 機能・サービス | ![]()  | 
              ![]()  | 
            
|---|---|---|
| 入金(チャージ) (au PAY残高からのSuicaチャージ)  | 
              ○ | - | 
| 入金(チャージ) (モバイルSuicaに登録したクレジットカード)  | 
              - | ○ | 
| 入金(チャージ) (コンビニ、チャージ機等での現金によるチャージ)  | 
              ○ | ○ | 
| 電車での利用(※1) | ○ | ○ | 
| お買いものでの利用(※2) | ○ | ○ | 
| SF(電子マネー)の残高表示 | ○ | ○ | 
| SF(電子マネー)の利用履歴表示 | ○ (前日分まで)  | 
              ○ | 
| 定期券の購入 | - | ○ | 
| 購入済み定期券の表示 | ○ | ○ | 
| Suicaグリーン券の購入 | - | ○ | 
| タッチでGo!新幹線(※3) | ○ | ○ | 
| エクスプレス予約サービス(東海道・山陽新幹線) | ○ | ○ | 
| JRE POINT・Suicaポケットの受取り(※4) | - | ○ | 
| ネット決済(※5) | - | ○ | 
| 再発行 | - | ○ | 
| チャージ払いもどし・退会(※6) | - | ○ | 
- (※1)ご利用可能エリアについて詳しくはこちら
 - (※2)Suicaが使えるお店ついて詳しくはこちら
 - (※3)タッチでGo!新幹線について詳しくはこちら
 - (※4)JRE POINT・Suicaポケットの受取りにはモバイルSuicaアプリが必要です。
 - JRE POINTについて詳しくはこちら
 - Suicaポケットについて詳しくはこちら
 - (※5)ネット決済の支払い等にはモバイルSuicaアプリが必要です。
 - ネット決済について詳しくはこちら
 - (※6)チャージの払いもどしについては退会の取り扱いとなります。退会にはモバイルSuicaアプリが必要です。
 
au PAY アプリのダウンロード
 <対象機種> AndroidTM6.0以上のスマートフォン・タブレット
※iOSではau PAYのSuicaはご利用いただけません
※2022年3月時点の情報です
      
      ※iOSではau PAYのSuicaはご利用いただけません
※2022年3月時点の情報です
よくあるご質問
- au PAYアプリでSuicaと連携ができない。
 - 
            
- ・対象のOSはAndroidのみとなります。
 - ・本機能の対象OSバージョンは、Android6.0以上です。
 - ・対象機種はモバイルSuicaのHPに記載されている対象機種一覧をご確認ください。
詳細はこちら - ・既にモバイルSuicaをお持ちの方はこちら
 - ・モバイルSuicaをお持ちでない方はこちら
 - ・午前2時~4時はモバイルSuicaの新規会員登録はできません。
 - 【2021年3月20日以前からモバイルSuicaをお使いのお客さまへ】
予め、最新版のモバイルSuicaアプリを通じて、おサイフケータイアプリとの連携設定を行って頂く必要がございます。
おサイフケータイアプリとの連携が済んでいない場合、au PAYアプリ、モバイルSuicaアプリからのチャージ等は行えません。
おサイフケータイアプリとの連携設定については、こちらをご参照ください。 
 
- au PAY アプリとSuicaを連携して利用するメリットは?
 - モバイルSuicaへのチャージ200円ごとに1ポイントのPontaポイントが付与されます。
 
- au PAYのSuicaチャージに上限はあるのか?
 - 入金(チャージ)上限額は、Suica残高とあわせて20,000円です。
 
- 既に持っているSuicaを登録(残額を合算など)はできるのか?どのように登録するのか?
 -  既にモバイルSuicaアプリをご利用の場合は、新規発行することなく、au PAY アプリでモバイルSuicaアプリと連携する事で、au PAY 残高からのチャージ等が可能となります。
連携についてはこちら
なお、複数のSuicaの残高を1つにまとめることはできません。 
- PontaポイントをSuicaのチャージに使うことはできるのか?
 -  PontaポイントをSuicaに直接チャージいただくことはできません。
一度au PAY 残高にPontaポイントをチャージいただくことで、au PAY 残高からSuicaにチャージいただけます。 
- Suicaとau PAYの連携を解除したい。
 - au PAY アプリのSuicaの設定メニューから、au PAYとSuicaの連携解除を選択ください。 なお、これはモバイルSuicaの退会ではなく、あくまでもau PAY アプリとの連携の解除となりますので、モバイルSuicaを退会される場合は、モバイルSuicaアプリで実施してください。
 
- au PAY 残高が減ったがSuica残高に反映しない。正常にチャージが完了していない可能性があると表示されたがどうしたらよいか。
 - チャージの実行中にau PAY アプリを閉じたり他のアプリを開いたりすると、正常にチャージが完了していない可能性があります。au PAY 残高が減ったにも関わらずSuica残高が増えていない場合、モバイルSuicaアプリをご確認ください。
 
- モバイルSuicaを機種変更するときの手順が知りたい。
 - モバイルSuicaの機種変更の手続きについて、詳細はこちら
 






.png)

